ゆとり世代リーマン @ 積立投資

ゆとり世代サラリーマン投資家です。自由を目指して資産運用しています。ゆるゆると更新しております。たまにサウナに入ります。

【投資】2021年10月の投資結果(つみたてNISA・投資信託・ETF・持株会)

こんにちは!

 

趣味でやっている投資の結果を紹介します。2021年10月版です。

更新が遅くなりすみません。11月も半ばとなってしまいました。

 

現在、成長率:年利10%(月利0.8%)を目標に運用中です。

主な投資先はお手軽な投資信託と勤めている会社の持株会です。

毎月定額を買い付けるだけのほったらかし投資です。

 

投資信託
■つみたてNISA
評価額合計:941,931円
含み益:208,601円(+23.36%)
 投資先

 ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

 ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

 ・ひふみプラス

ひふみプラスは他の2つと比べて成長率が鈍いので最近はあまり入金してません。

 

■一般課税口座
評価額合計:437,042円
含み益:37,041円(+9.26%)
 投資先

 ・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

 ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

 

ETF
■一般課税口座
評価額合計:1,282.71USD
含み益:41.41USD(3.34%)
 投資先

 ・VTI(バンガード・トータル・ストック・マーケット)

 ・VT(バンガード・トータル・ワールド・ストック)

 ・SPYD(SPDR ポートフォリオS&P 500 高配当株式ETF

 

【持株会】
評価額合計:661,496円
含み益:+183,665円(+38.44%)
 投資先

 ・自社株

 

【今月の感想】

今月はSPYDという米国株ETFを購入してみました。簡単に説明するとS&P500の銘柄の中で、配当利回り上位80銘柄に投資するというETFみたいです。年2回のリバランスで配当利回りが下がった銘柄は入れ替えられます。単価も40USD程なので買いやすいです。ただし、配当利回りが高い≒株安なので、株価上昇は控えめかと思います。

 

11月に入って円安がどんどん進んでますね。1USD=115円に達しそうな勢いです。輸出企業は相対的に収益UPしますが、家計的には、輸入品や資源価格高騰で物価が上がって厳しいですね。燃料価格ももちろん上がっているので電気代も上がりそうです。

 

自民党は、子供に現金給付でバラまいたり、一方で児童手当の支給制限を厳しくしようしたりと何がやりたいのかよくわかりませんね。子育て世代への支出を減らすよりも、他のところで支出を減らす努力をした方がよさそうですが。。。

あと、「成長と分配」とか掲げていますが、成長をしないと絶対分配は増えません。まずは経済成長重視の政策(企業の生産性向上・成長分野での投資や規制緩和)を実現してほしいですね。それと無能な経営者が経営しているブラック企業をどんどんつぶしてほしいですね。低賃金・長時間労働者が増えるとデフレのもとです。(安いサービスが増えるが、賃金も低いという悪循環)

日本経済は数十年成長していないので、円の価値はどんどん相対的に下がってます。円(銀行預金)以外で資産を持つのも重要かと思いました。僕は11月から入金額をアップさせました。(少しゆとりが出てきそうなので。。。)

 

【投資期間】
つみたてNISA:1年8ヶ月

投資信託(一般課税口座):7ヶ月

ETF:3ヵ月

持株会:5年6ヶ月

 

では。